はかいこうせん
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
米ありがとうございます^^
コメント=米と書く癖がでてきている。
これはにこの影響ですか?www
ほんと、そのとおりだよね。
嬉しい。
忘れちゃいけないのはさ、向上心だと思うわけです。
ほんとに小さいことでもいいから、
日々日常的に昨日よりはいいよねって思えるくらいの人間になりたいね。
そのためにも、勉強はしなくちゃねw
で、よき理解者はいること、ちゃんと感謝しなくちゃね。
いろんなひとに励まされるし
いろんな人に助けられてるし。
自分がどれだけ恵まれているか、きちんと自覚しなくちゃね。
とくに甘えたがりでさみしがりなもんだから、
ささいなことだともっと甘えたいって思っちゃうんだろうけど^^;
でも些細なことでもやっぱり ああ、分かち合える人がいるんだな
ってことは分かっていたい。
なんていうか、十分恵まれてる。
私はぜいたくな環境にいるよ。
幸せだ…!
こうやって幸せでいられるぶん、
誰か幸せにできるといいな。
恩返しってわけじゃないけど
一人でも楽しかったり嬉しかったりしたほうが
きっと幸せだよね。
まずは隣人を愛しなさいっていうじゃないw
これは結構侮れないよね。
近くにいる人を思いやれないようじゃ
世界平和だのなんだのは語れないわけですしな。
語る気はねぇがなw
でもやっぱり一人でも仲良くできる人が多ければ多いほど
世の中は円満になると思うんだ。
もちろんこれって誰かのためじゃないけど
結局はめぐりめぐって自分のためにしていることなんだろうけど
それでもいいとおもう。
合理主義につながるけどね。
人が幸せ=自分も幸せ、になるっしょ。
他人の不幸は蜜の味なんて言うけどさ。
不幸になった奴ってだいたいヤツアタリしてくるじゃん?
してこなくても、目が「不幸だ!」って言ってるんだよね
それがすごく感じ悪い。
それを感じさせない人もいるにはいるんだけど
不幸になるやつほどそうやって被害意識むき出しにしてかかってくるんだ。
そういうの目の当たりにするとこっちも具合悪くなるもんで…
結果的には不幸ってのは伝染しちゃう…んだよね。
うん、っていうか…いつでもプラスに持ち上げて考える人は
立派だよ。
生きているだけで自分は恵まれているって思えるくらいの人になりたい。
私の周りには消えそうな命の人間がいるから。
消えそう、まで行かなくてもいつ消えるかわからない。
リスクが大きい人、ね。
まあ、人間なんて誰もがいつ消えちゃうかわかんないけど。
こうやって書いてる自分だってなんかの拍子にパッタリってことも、まあありうるしね。
今生きてて、みんなと話ができて
普通に見える
聞こえる 口が利ける 手が動く 足が動く 笑える 考えられる
全部に感謝だと思うんだよ。
そんなことってあまり考えないかもしれないけどね。
宗教的って言われるかもしれないけど。
ほら、生きているからラッキーだ!ってね!
自分にいっぱい不満はあるけどね
頭悪いとか、自制心がないだとか我儘だとか怠け癖だとか
可愛くないとか(女として致命的とk)でも
それってまあ、なんとかなるでしょ?と思うんだよ。
生きてらーどーとでもなるわけだ。
だから生きてるのってすごいよ。やっぱ。
がんばらないでがんばろうと思う。
これ私論ですがね。
自論ありすぎって、よくいわれるよww
神様に感謝なんてことは言わないよ。
自分と自分のまわりに、全部に、感謝なんだよ。
いつもよろこんでいなさい。
こんな教えがあったな。
まさにその通り。
失敗も後悔も悪ふざけも
全部全部無駄なんてないから
喜ぶのは無理だけどね。
だから、
いつも楽しんでいなさい。
これ、私論かな。
キャベツだよ。
なんか白菜にみえるんだ
奴隷人生を考えさせるん♪
今日も頑張ってみたよー。だけど失敗ばかりだ。ふがいない。もっと勉強するよ。要領悪くてやんなっちゃうね(笑)
大丈夫、まだめげないよ。自分ボーダー、まずは三ヶ月。三ヶ月解雇解雇にされそうな気もするけどね。うわあリアルだな。想像できて嫌だな(笑)でも、教え方には自信があるんだ(笑)あと、意外にも子供には好かれるよ。……ほんとだって!(笑)
うーん、蕎麦食いたいな……元バイト先でもいくかな?
どうでもいいんだけどバイト時の自分の服装がなかなか好きだよ。黒スラックスに白シャツ黒カーディガン。ちょっとメンズぽくない?(笑)ぽくないか。
まあ、今日はバイトだからなんだがw
なんていうか、教える仕事は
ちゃんと分かってたはずだけど責任重いって
分かってたはずだけど
それ以上に重い。
思っていたことは重かったけど
それよりも、さらに重いってこと。
何より時間が中途半端で飯食えないんだよねぇwww
いや、それは冗談としても
やっぱり人に影響を及ぼす仕事だから
私がしっかりしないとだめだよね。とおもった。
上司にそのことで叱られちゃったしね。
しかられることが嫌なんじゃないんだよ。
しかられるようなふがいない自分が嫌なんだよ。
はじめからデキるやつなんていないってわかってるけど
それでもやっぱり自分を信頼してくれて
話を聞いてくれて、学ぶことに意欲を持っている子供に対して
答えられないような自分は酷いと思う。
だからちょっとでもいいから成長したいな。
このバイトで少しでも将来の予行練習ができればいいんだけど、ね。
生徒に甘い、自分に甘い みたいだから。
うん、それはなんとなくわかる。
甘えたくて仕方ない性格なのはちゃんと自覚してるしね。
それを仕事に持ち込むようじゃクズだな、とも思う。
どうやってこれを打破するかだね。
教職ってある意味 「演技」であり「役者」であるから。
自分が弱くても
そんな弱いところを見せられたら生徒は不安になる。
不安になった生徒は、失望するから、
それで生徒にナメられたりとか、
生徒がどんどん離れていったりとか
容易に想像できるよ。
自分が生徒でもそう思うだろうからね。
やっぱり自分の手本になる人間って言うのには
毅然としていてほしい、よね。
もちろん、仲良くしてくれるのはうれしいけど
あまりに威厳のないタイプの先生だと
結構焦るでしょw
だから、ちゃんと勉強…するよ。うん、する。
みんなにごめんね。でも、頑張るからちょっと期待しててくれ。といいたい。
ここで挫折するようなキャラじゃないよw
と、まあうんちくは終わりにしまして。
Blogではあんまり愚痴言わないようにしようと思ってるけど
ついつい書いちゃうわねw
いや、書くときは、ちゃんと経緯と結論を書くように、って思ってるけど。
そうじゃないと読み手も不安、っていうか不快になるでしょ?w
いや、ただでさえ不快だよなw
でも、どっちかっていうとこれは愚痴っていうよりも
人生論、かな?
まあ、学生の分際でゴチャゴチャ抜かすなっていわれりゃそれまでだけどw
そのときの自分がどんなふうに思っていたのか
少しでも誰かと共有できたらいいかもしれない。
こういう考え方もあるんだな、って誰かに思ってもらえたら
素敵かも知れない。
押し付けるわけじゃないんだけど
こういう考え方もあるよって
誰かに知ってもらいたいんだろうな。
あれ?これメンヘラ?www
すごくお疲れ!お疲れ様!
また後日連絡するとおもうw
てか、ライナーパスいいなー(^p^)じゅる
うへうへ。
バイト…わたしも今週の終わりにあるわね。あぼん。
はっひー。
まあ、いろいろありまして、打ち上げも終わりましたよ。
多分…酔ってたよねw
疲れてたからwww
みんな過大評価しすぎですって。ほめてもなんもでねーよw
あくまで技術面のおかげでいろいろカバーされてたからね。
豆腐さんの技術すごかった。ほんとにすごかった。
今回いろんな人の作品を見てもっと指導してほしかったなぁなんて思ったり…
自分なりに道は究めるけど、ね。
ん、さておき
スクリーンで自分の顔見るの苦痛でしかない^^;
まさか主役だったとは思ってなかったので(依頼されたとき)
こんなに自分出るコマおおいと 思ってなかったよw
でも、ありがとうございました。
製作者さんも共演者さんもみんなみんな楽しかった。
これでほんとに終わったなぁと思うとさみしいな。
いや、卒業するわけじゃ、ないけどさ。
でもやっぱり一つの作品が完成するっていうのはうれしい反面ちょっとさみしい。
っていうか、約一名からかいすぎたwゴメス。
打ち上げちょっと高かったなー。文句言うならくんなって感じですがw
でも値段知らされてなかったからかなりドキドキだったよ。ぎりぎり間に合ったんだからw
で、あの値段であの酒か…とちょっとしょんぼり。
飯もそんなにおお…かったか。
うーん、酒なら500円BARがいい。飲み放題で、飲むのー。
あそこの人魚の涙・がおいしいんだよ。
て、黙れって自分自重wwwwwwww
うん……でもまだ遊びたかったなぁ。
もっと遊びたい。だから、自分もいっぱい作品を作るつもりですよ。
あと、演技ちょっと頑張るよwww
音声だけの時は割と大丈夫だと思ってたけど
映 像 酷 い w
もともと映像役者にはなれないと思ってはいたけど
こりゃひでぇ。フヒヒサーセン。
唇の色がまだらでキモかったぜぇ。
ああ、肝心の飲み会ですが
ブラックあかほしが見事に発動。
例のヤツが「おじゃましまーす」って
私がいる卓に 二 度 も 来 た 。
まあ、どうせ大方ほかの卓で話についていけなかったんだろ?
普段のあかほしさんは優しい(うそ)から話振ってくれると思ったんだろ?
甘 い ん だ よ 。
ナニヲキタイシテイルノカナ?^^
(^ω^#)ピキピキ
『お邪魔すんじゃねぇー』と同学年の子に耳打ち。
「ははは」と笑われる。
「はぁ、もう…おらはズタボロだよ…」
アノこともあるしさ…
「ああ、そういえば一緒に行ったんだっけね」
「……おらは大人になっただ」
「えらいね…」
<●><●>ああ、もっと褒めてくれ!(ばくしょう
一回目の襲来にて、私は見事にスルーしました
僕は熱くスルー。
去 り ま し た 。
構って欲しいなら自分から話題を振ればいい。
話題を振れないなら和やかな笑顔でいればいい。
それも無理なら 飲めばいい!(えええー
二度目の襲来
(^ω^#)ピキピキ
あれ?性懲りもなくまたおいでですか?お嬢様?^^
「おじゃましまーす」
また同じ台詞かい?子猫ちゃん?^^
「…」
終始無言かい?セニョリータ^^
『またお邪魔すんなぁぁぁー』
「ははははは」
『な、なんで来るの…あのこ』
「さぁ…」
『もう、泣きそうだ…』
「よく耐えてるね^^」
いや、
モウゲンカイナンダガ?
ま た も 去 る 。
微妙に長時間いるのやめてくれないかな?^^
しかもそこ、私の友人の席です^^(^ω^#)ピキピキ
ここまで読むとあれですな。
私のいやな女具合がかなり露呈されますなw
ごめんね☆
ってか、あれ…オフにどれくらい漏れているかも問題だけど
このことって結構みんなは感づいてるよね。
私明らかに疲れた顔してるよね。
ああ、そういえば私誰だったかが「キャーそれ私のぉー!」
って言ったときに「アッハハ、^^うるせぇよ」って結構低いトーンで言ったけど
あれ聞いてた人いたかしら。
もう、だんだん自分がすさんでいくのがわかるよ。
ふふふ。
そうそう、別に嫌なことだらけじゃなかったよ。
先輩たちにいっぱい構ってもらったし(笑
遊んでもらったし
すごく楽しかった。
ほんとに卒業しちゃうの?ってだんだんさみしくなってきたけど
でも、会おうと思えば会えるよね!と思うことにした。
大丈夫大丈夫。時の列車は走ってるから(笑
ねこ大好きです。
猫だけでなく、猫が遊ぶおもちゃも好きです。
あれ、見てるとなんかうずうずするんだ。
うごくネズミなんか見てるともーきゃっきゃする。
あれ、不規則にうごくおもちゃとかすごいよね。
ちなみにうちにはほんものの鼠がいます。
いや、ハムスターだが。
今も私の後ろでがさがさやってます。めちゃくちゃ可愛いよ。
ハムスターにとって猫は天敵だけど
でも猫飼いたいっていつも言ってます。
あずまやも言ってたけどねこはかわいいよね…。
でも私もぶっちゃけ動物触るとけっこうかゆくなるので(あれれ
ハムスターがギリギリライン。
触った後すぐに手を洗えば大丈夫だけどね^^
わんにゃんパーク行きたいなぁ。
猫にね、触れるの。
だれか一緒にいこうよー(笑
前に野良猫にエチケットブラシにされたことがあるんだけど(足にまとわりついてきたんだ)
にゃー、て擦り寄ってきてかわういなコイツと思ってなでなでして、
そのあと本屋のトイレでズボン見たら
猫の毛が!Σ(o□o)
ヤラレタ……
ちゃんと払いましたけどねw
帰ってソッコー洗いました。
ちょっと、焦ったよ。ふふ。
でも可愛かったから許すよ。
猫も、犬も好きだけどね。
猫ならなんでも好きだけど
犬は日本犬がいいな。柴犬とか、北海道犬とかね。
某携帯CMの犬は北海道犬らしいね。
おなかがすこぶる痛いです
どうしたものか
さておき、ニコ見てたら
ドラクエフルボイスがまたうpされてて
キャッキャ笑いながら見てました。
もう、あのうp主は最高。
あと、最近みてるのはテニヌ関連かな。
そういえばセラムンを久々に見たんだが
たまらんな。
ウラネプ異常だw
あれが少女マンガとかいい加減にしろ。
けしからんもっとやれ。
無免のはるかさんと
バイオリン大道芸人のみちるさんにはワロタ。
なんていうか、昔はうさぎちゃんとか年上だったのにね。
今じゃセーラー戦士はみんな年下か…
せつなさんって大学生だっけ?
なんかそのあたりはあまり詳しくないんだ。
セラムンってたしかちゃんと年取ってたよね。
漫画にしちゃ珍しいんじゃないかと思った。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
とりあえずまったりしてます
好きなものは弁ヒノ。単刀直入に
乙女ゲームをホモロマンスとしてみている